10月21日(土)台風21号が迫ってくる中、総勢73名で研修旅行に行ってきました!

受付
各学年ごとに受付をして、大型バス2台で出発!

オリエンテーション
同志社大学 今出川キャンパスに着くと、広い講堂でオリエンテーションを受け、案内してくれる学生さんの自己紹介を聞き、見学ツアーへ出発です。

チャペル①
学内には2つのチャペルがあり、大学生や大学院生が説明してくれました。
案内してもらいながら、学生生活について(家賃・生活費など)も聞くことができ参考になりました。
学内のチャペルでは、卒業生だけが結婚式を挙げることができるそうです。

チャペル②
ここのチャペルは、再生不可能と言われている特殊なステンドグラスを使った窓で、とても素敵でした。

ハリス理化学館同志社ギャラリー
この階段も重要文化財だそうです。

国内大学の中で最大級の規模を誇るラーニング・コモンズ
学習や研究ができる場所で、他国の特殊な文字を入力しやすくなっているパソコンや、グループ研究・発表ができる机・パソコンがあります。
就職活動では、たくさんの企業が集まる説明会に行かなくても企業が大学に来て説明してくれるという、人気ある同志社大学ならではのよい所なども学生さんから聞くことができました。
建築物、窓や階段などの内装も含め、重要文化財をたくさん紹介して頂きました。

昼食『おかべや』
湯豆腐の他、6種類の豆腐料理でお腹いっぱい!そして楽しい食事会でした♪

北野天満宮
御利益のある2頭の牛さんを触って、お参り。そしてお守りを買って・・・
-300x169.jpg)
おやつ(北野天満宮で仕入れました)
帰りのバスの中では、『長五郎餅』を食べながらのおしゃべりも楽しかったです。
京都に着いてからは雨で傘を持っての移動でしたが、楽しい1日になりました (^^)/
校長先生をはじめ諸先生方、保護者の皆様、お忙しい中、準備から旅行当日のご協力と共に楽しい時間をありがとうございました。
そして進路研修委員の皆様、お疲れさまでした。
参加された方々と委員の皆様のご協力により、無事に研修旅行を終えることができたことに感謝いたします。
ありがとうございました。